商工会福祉共済での熱中症補償について

令和7年6月1日に労働安全衛生規則が改定され、事業者に「職場の熱中症対策」が義務づけられました。
毎年多くの方が熱中症で救急搬送されています、屋外作業や高温環境での仕事では、誰にでも起こりえるリスクです。
商工会の福祉共済で熱中症の補償が可能となりますので、この機会にご検討ください。

「けがの補償」(月額2,000円コースから)※ライトプランを除く

補償内容

  • 死亡共済金:400万円
  • 後遺障害共済金:4万円~400万円
  • 手術共済金:2.5・5・10万円
  • 入院共済金:日額4,000円
  • 通院共済金(3日目から):日額1,500円

~こんな方におすすめ~

  • 建設、土木業など屋外作業が多い方
  • 炎天下での作業、運搬をされる方
  • スポーツ指導や外回り業務の方
  • 高齢の従業員がいる事業所
チラシ

 

熱中症保証
(PDFファイル サイズ:1.84MB)